fc2ブログ

毎日幸せうちごはん☆

毎日のばんごはんやレシピの紹介をしてます。

お知らせです 

このたびこちらのブログさんからお引越しをすることにしました。

ブログをしてると、更新しなきゃ。とかきえちゃうといらいらしたり・・・・なんか義務感のようなものがあったりでなんとなくブログに心の余裕がなくなる自分がいます
これからはクックパッドさんの方でゆっくり、自分の時間があるときにレシピやばんごはんの献立をUPしていくことにしました

こちらにあるレシピも時間のあるときにでも序所に移していこうかな、と考えております。

今までこちらにメッセージくださったかた。お友達になってくださった方。足を運んでくださった方。ありがとうございます。

よろしければクックパッドの方にも見にきてくださいね。

クックパッドさんのURLは↓からとんでいってください。



花音’s KITCHEN

スポンサーサイト



[ 2008/03/11 17:07 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(-)

桜色のえびごはん レシピ。。。ばんごはん 

P3050040.jpg

 

す~~っかり春らしくなってきて、自転車をこいでると暑い。
コートが要らなくなってきたよ(自転車の時だけ)
明日からは今日よりもあったかくなってくるらしいから、公園日和かなぁ。
そんな春にぴったりな桜色のえびごはん。
春の行楽弁当にでもいかがっすかぁ!

 

桜色のえびごはん
(レシピ)
乾燥桜海老(お好み焼用の乾燥えびでもOK) 大さじ3
にんじん(小) 1/2本
米3合
油揚げ(油を抜いて) 1枚
☆かつお顆粒だし 大さじ1/2
☆醤油 小さじ2
☆塩 小さじ1

(レシピ)
1)にんじんは太めの千切りに、油揚げも細めの千切りにしておく

2)炊飯器にお米とその分量より少し少なめのお水と☆の調味料を入れて軽くかきまぜる

3)2ににんじん。桜海老。油揚げをいれて(かきまぜない)スイッチオン

たければできあがり。
いつも2合で足りる我が家も3合ペロリと完食です。

 

P3040032.jpg

 

4日のばんごはん

チキンノシチュー
水菜とツナのサラダ
パンかごはん
いちご

 

P3050038.jpg


5日のばんごはん

あじの開き
青菜の炒め物
ぴりから味噌味の白もつ焼
桜色のえびごはん
お味噌汁(わかめ・あげ)

 

P3060044.jpg


6日のばんごはん

シチューDEカレー コロッケのせ
キャベツのオニオンドレ
なすの味噌炒め
春の風物詩 いかなごのくぎ煮

シュチューが中途半端にのこってたのでカレーに。
シュチューがベースだから辛口カレールーを入れたのに甘かったなぁ

くぎには関西のお友達や叔母から毎年送られてくるのです。
これだけでご飯いけちゃうくらい、大好きな物。
この時期になると関西の家庭の排気口からこのにおいが漂う家庭も多いはず。



b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



ひなまつり。。。ばんごはん 

P3030022.jpg

 

昨日のおひなさまのちらし寿司。
牛乳パックを使って、一人雛形ちらし寿司にして見ました。
上にはマグロ。サーモン。甘エビ。いくら。菜の花をトッピング。
ハマグリは無理だったので鯛のお吸い物でね。
そして、ひな祭りってことで特別にオレンジジュースで子供たち大喜びですわ。

 

P3030020.jpg

 

3日のばんごはん

雛形ちらし寿司
トンカラと水菜
残った刺身
鯛のお吸い物

 

P3030025.jpg

 

から揚げの味付けを豚こまに。
片栗粉をまぶしてから握ってあげてみました。う~ん、ビールが進む。

 

 



b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



ベーコンエッグバーグ。。。3日間のばんごはん 

P2280019.jpg


今日はおひなさま。
女の子の節句なんだけど、あんまりお雛様に興味のない我が家の娘さん。
まだまだ、見るものよりも食い気のようです(笑)

そういや・・・はまぐり買おうとしたら中国産ばっかり。
国産になると1個(1パックじゃないよ)500円代(かえません・・・・)
中国産はこわいしねぇ。

 

P2280020.jpg


29日のばんごはん

ベーコンエッグバーグ
ブロッコリーの豆乳スープ
コーンとトマト

 

P2290027.jpg

 

1日のばんごはん

わかめとじゃこの塩焼きそば
白菜と豚バラのミルフィーユ(しょうがじょうゆ)
いかと三つ葉のワサビマヨ
ごはん

 

P3020020.jpg


2日のばんごはん

かつおのたたき
ソーセージとほうれん草のたまごとじ
大根と牛佃煮のサラダ
ごはん
味噌汁(わかめ・豆腐)

 

 





b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



[ 2008/03/03 18:01 ] うちごはんお肉系 | TB(0) | CM(0)

チキンとホタテのオレンジ照り焼き 

P2250037.jpg

 

こんばんわ!来ていただいた方、ありがとうございます。

気づけば1週間も更新してなかったのね。
ばたばたして写真を撮り忘れたり、PCに向かっても違うことをしないといけなかったりでなかなか時間がとれないのです。
まだまだ、ブログよりもPCでしなきゃ~いけないことがあって・・・・(サークルのアルバムつくりなんだけどね)
1週間とか更新できないかも(できるだけがんばります(^^ゞ)

献立写真がないので本日はレシピで・・・・

チキンとホタテのオレンジ照り焼き

(材料)
チキン 400g
ホタテ 10個
☆しょうゆ大さじ3
☆酒 大さじ2
☆マーマレード 大さじ2~3

(レシピ)
1)鶏肉は一口大に切り片栗粉を薄くまぶす。☆をまぜあわせておく

2)フライパンに油を熱し、皮面から鶏肉を焼いていく(出た油はこまめにとりのぞく)

3)2に火が通ったら☆をあわせたものを2/3入れて鶏肉に絡め少し煮詰める

4)別のフライパンで同じように薄く片栗粉をまぶしたホタテを焼き残りの☆を入れて煮詰め絡める

ホタテとチキンは別々のフライパンでしてくださいね~
チキンだけでいいの!って場合は上に表記した調味料でもできます。残ったたれはお野菜をた~っぷりしいて一緒にたべてみてくださいね




b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります





[ 2008/02/28 22:18 ] うちごはんお肉系 | TB(0) | CM(2)

遠足弁当(幼稚園)。。。ばんごはん 

P2200005.jpg


水曜日は幼稚園のお別れ遠足でした。
残すところ、幼稚園も残り1ヶ月です。(さびしいな)
科学技術館(どこにあるのでしょう??)に行って遊んで、その後は水上バスに乗ってきたようで、水上バスがかなり楽しかったらしい。
なかなか水上バスって乗ることがないからね。
お天気も晴れ、気温も10度以上でぽっかぽか、とっても楽しいお別れ遠足になったようです。

 

たこさんウインナー・からあげ・ブロッコリーのハム巻き・ほうれん草玉子焼き・りんご・おにぎり

P2210008.jpg

 

21日のばんごはん

太刀魚の塩焼き
肉じゃが
ほうれん草おろし
えびマヨ
ごはん
味噌汁
おつけもの

えびはちゃーちゃんがスーパーでごねて(なんでママは毎日えびをかってくれないの??(ToT)といわれたわ)泣いちゃったのでちょっぴしだけ買いましたよ。
簡単にゆでてマヨで。(残ってるえびは明日のフライでも)
太刀魚は久々にお会いしたお魚。
関西にいるときはよく食べたんだけど、こっちではそんなに見かけない気がするお魚さん

 

P2210009.jpgP2210010.jpg

 

大根おろしにゆでたほうれん草をまぜて。大根が甘くっておいしかった~
肉じゃがも人気だね。

しっかり和食なばんごはん。
太刀魚は気に入らず、物足りないダーリン。
一人だけハムエッグにバターコーンと朝食のようなおかずをリクエストされました・・・(つまみです)
おじいちゃんにでもなれば和食なご飯が食べれるようになるのかねぇ

 





b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



[ 2008/02/22 17:25 ] 幼稚園お弁当 | TB(0) | CM(0)

ポークトマトレシピ。。。ばんごはん 

200802181.jpg

 

今日はひっさびさに強風もなく穏やかなお天気。
風がないと日差しがぽかぽか感じられるよね。
久々に自転車に乗ってお買い物にいってきました。なんとなくもうすぐ春がくるような陽気が気持ちかったなぁ(春はまだまだだけど・・・)
でもでも。明日からは10度くらいになってあったかくなるらしいよ。

ポークトマト 4人分
(材料)
豚こま肉 300g
たまねぎ 1個
インゲン 20本
トマトピューレ 大さじ5
ウスターソース 大さじ2
塩コショウ 少々

(レシピ)

1)たまねぎはくし型に適当な大きさに切っておく。インゲンは半分に切る

2)熱したフライパンに油をいれたまねぎを入れしんなりするまで炒めたら取り出しておく

3)そのままのフライパンで豚肉をいため、色が変わってきたらインゲンとたまねぎを入れてしっかりと豚肉に火が通るまでいためていく

4)3に軽く塩コショウをしてからトマトピューレとウスターを加え、味がなじむように炒めていく

トマトケチャップがなかったので今回はトマトピューレで。
ウスターも加えてケチャップよりも甘みは少なめです。甘みがほしかったらすこ~し蜂蜜なんか加えてもいいかもよぉ。

 

20080218.jpg


18日のばんごはん

ポークトマトとサラダ菜
ジャガバター
もやしと卵のとろみスープ
ごはん

 



b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります




[ 2008/02/19 16:23 ] うちごはんお肉系 | TB(0) | CM(1)

ほうれん草とベーコンのパスタ(昼ごはん)。。。ばんごはん 

200802162.jpg

 

写真は昨日のお昼ご飯。
なんか日曜は朝ごはん作って、洗濯して掃除してとかしてたらすぐに昼ごはん
そんでもってちょっと子供と遊んだりして、洗濯取り込んで~たたんで~したらばんごはん
ずっとご飯作ってる気分になりません??
たまには・・・・だれか作ってくれないかなぁとひそかに想い中(誰も作ってはくれないが!!( ̄□ ̄;)!!)

 

20080217.jpg


17日のばんごはん

野菜たっぷりにあげそば
かに玉餡
大根とわかめのサラダ

200802171.jpg

 

白菜たっぷりです。
いつもと違うのは・・・いかくコ:彡がはいってま~す(笑)

 

200802172.jpg


みんな大根サラダ好き。しょっちゅう出てくるんです。
へたしたら週に2回くらい出るときもあるかも・・・・(^^ゞ
かに玉はかにかまで!!

 

200802161.jpg

 

16日のばんごはん

お刺身(マグロ・ぶり・サーモン)
かぼちゃのチーズ焼
出汁巻き卵
コーンと豚のマヨ醤油
ごはん
味噌汁

うっ・・・・ごはんの写真撮るの忘れたみたい・・・・



b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



エッグフライレシピ。。。ばんごはん 

20080215.jpg

 

もう、おとといになるけど・・・
バレンタイン、今年も毎年くれるお友達の女の子と先生からもらってきたふうくんです。
違う女の子からはもらわなかったけどいつもくれる女の子のチョコがポケモンだったから大喜び(手作りです)
すでに、お返しに何作ろうか考えてるふうくん。
さ~て。ふうくんが一人で作れそうなお菓子を考えなければ!
ちゃーちゃんはチョコは「パパにもじーちゃんにもあげない!」と言い張ってましたが。
自分がもらったチョコ(ママから)を一つぶづつあげてましたよ~
えらいお返しに高くつくチョコやわっとダーリン(笑)

エッグフライ
(材料)
たまご 1個
パン粉 大さじ4
油 大さじ2

(レシピ)
1)フライパンに油大さじ1を熱し、パン粉大さじ2を油の上に振りいれたまごをその上にわりいれる

2)すぐに1のたまごの上に残りのパン粉を振りかけて。下がいい色になったら上から残りの油をかけてからひっくり返しこちらもいい色になるまでまつ

3)お好みでソースをかけてめしあがれ

200802151.jpg


15日のばんごはん

エッグフライ
レタス
豚のしょうが焼き
ごはん
味噌汁(大根。わかめ)

 

2008021415.jpg

 

14日のばんごはん

オムライス
きのことベーコンのクリームスープ
バンバンジーサラダ
前日とかのナムル
2日くらい前の紅白ナマス






b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



マラソン大会ときつねうどん。。。ばんごはん 

20080214.jpg

 

さむ~い中、マラソン大会でした。
年少年中とあまり早くなかったふうくん。
今年は5位以内入賞で焼肉!!10位以内入賞で中華とご褒美を設定
残念ながら10位入賞はしなかったんだけど・・・・

200802141.jpg


15位です。
年長の男の子は42人だったかな??(もうちょっといたかも)
なので15位ってのはふうくんにとったらすごいのです(去年はここ
前に写ってるこをとあと2人を最後の10Mで抜かしていきましたよぉ。
こんなにがんばったから外食してあげようかな??

 

200802131.jpg

 

13日のばんごはん

きつねうどん
明太子おにぎり
もやしとにんじんのナムル
さいころステーキと水菜

きつねの作り方
(材料)
だし汁 600cc
砂糖 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
油揚げ 5枚

(レシピ)
1)油揚げを熱湯にくぐらせて油抜きをして冷まして水気をしぼる

2)だし汁。しょうゆ。砂糖をお鍋に入れて沸騰させ1の揚げを入れて中火で5分煮、その後冷ましながら味を含ませていく

 

このまますし飯をつめればお稲荷さんでもいけますよ~。

 




b_04.gifba_vio.gif  
上記のランキングに参加しています。クリックしていただけると励みになります



ブログに来てくださった皆様
花音の事

花音

Author:花音
見てくれてありがとうございます。
毎日楽しく過ごすをモットーにのダーリンと6歳(男)4歳(女)ヨーキー1匹とひっそり暮らしています。
できるだけ手作りを心がけたま~に手抜き!(笑)
そんな我が家のばんごはんやレシピなんかをのっけてます。

ランキング

ランキングに参加しています♪よかったらクリックお願いします。 ブログを書いていく上での励みになります♪

b_04.gif

ba_vio.gif

花音のお気に入り

辛さ控えめ【無着色】バラコ明太子ドーント1Kg 辛さ控えめでとっても重宝する逸品だよ。パスタに和え物にご飯にとなんでもこい! 激安な食器がたくさん。真っ白でとってもかわいいよ~ マクロミルへ登録

携帯から見るなら♪
QRコード
花音にメールを送っちゃう?

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム